OpenRockがKickstarterでLink 20を発表:仕事と生活のための画期的なオープンイヤー・ヘッドセット

ニューヨーク、2025年9月23日 /PRNewswire/ -- オープンイヤー・オーディオ・イノベーションの先駆者であるOpenRockは、9月23日にOpenRock Link 20の公式リリースをKickstarterで発表しました。Link 20は、プロフェッショナル・レベルのコミュニケーションと日常生活の利便性を融合するように設計されており、仕事と生活の両方で人々のヘッドセット体験を再定義する製品になるでしょう。

OpenRock Link 20: Where Work Meets Life
OpenRock Link 20: Where Work Meets Life

コミュニケーション・ヘッドセットの再定義

従来の通信用ヘッドセットでは、かさばるヘッドバンド、耳の疲労、周囲の音への対応不足、壊れやすい構造品質など、妥協を強いられることが多々あります。Link 20は、ミニマリストのオープンイヤー・デザイン、イヤホン1個あたりわずか9gの重さ、画期的な取り外し可能で交換可能な磁気ブーム・マイクの導入により、これらの問題点を解消しました。

主なイノベーション

  • 交換可能な左右ブーム・マイク

このカテゴリーで初となるLink 20の磁気ブーム・マイクは、どちらの耳にも簡単に取り付けることができます。この独自の柔軟性により、ユーザの好みに合わせ、片側だけにマイクを装着することに伴う長期的な不快感を防ぎます。

  • 取り外し可能なマグネット式デザインと優れた耐久性

N54マグネットと6層合金メッキを使用したこのブーム・マイクは、安全かつ簡単に取り付けることができ、10,000回を超える着脱サイクルで耐久性が実証されています。マイクが接続されたときや切断されたときにも、ユーザは即座に音声アラートを受け取ります。

  • 5マイク・アレイによるAIノイズ・キャンセリング

Link 20は5つのマイクのAI ENCシステムを搭載し、バックグラウンド・ノイズを最大99.9%除去(58 dB削減)し、混雑したオフィスや外出先でも非常にクリアな通信を実現します。

  • 最新のBluetooth 6.0

Link 20はBluetooth 6.0 をサポートし、12台のデバイス接続、超安定した信号伝送を可能にし、最大50 フィート(屋内)、99フィート(屋外)のワイヤレス範囲でどこにいても接続を維持します。

  • 1つのヘッドセットで2つの世界を実現:仕事と生活が出会う場所

Link 20は、ビジネス通話から音楽ストリーミングまでシームレスに適応します。デュアルシナリオ設計により、仕事用とレジャー用に別々のヘッドセットを購入する必要がなくなります。

  • 一日中持続するバッテリ寿命

Link 20(ブーム・マイクなし)は、最大13時間の連続音楽再生と9時間の通話時間を実現します。充電ケースを使用すると、音楽再生時間は最大52時間、通話時間は最大36時間になります。5分間の急速充電で1時間の緊急通話が可能です。

  • ミニマリストの快適さと人間工学の卓越性

6.9°の人間工学に基づいた傾斜、リキッド・シリコン素材、3点圧力分散システムを備えたLink 20は、耳道をふさがず、圧迫跡も残さず、一日中快適で安定した装着感を保証します。

  • 限定OpenRockアプリ

Link 20はOpenRockアプリでサポートされており、ユーザは次のことを行うことができます。

  • EQカスタマイズとサウンド・プロファイルにより、仕事モードとレジャー・モードを切り替えることができます。
  • Find My Buds機能:アプリを使ってイヤホンを鳴らすことで、Link 20 の紛失を防ぐことができます

価格と在庫状況

OpenRock Link 20は、2025923日午前9時(東部標準時)にKickstarterで正式にデビューします。

このヘッドセットは消費者市場で149.99ドルで販売される予定です。

Kickstarterキャンペーン期間中、支援者は小売価格よりも大幅に安い特別割引を受けることができ、Link 20を早期に、しかも破格の価格で手に入れる最高の機会となります。