TERREPOWER、持続可能な製造分野での世界的リーダーシップを強化、数十億ドル規模の自動車・産業用アフターマーケット市場が急成長

アラバマ州(ダフネ), 2025年8月4日 /PRNewswire/ -- TERREPOWER(旧BBB Industries)は、持続可能な製造業における世界的なピュアプレイ・アフターマーケットのリーダーであり、自動車および産業用アフターマーケット向けに先進的なソリューションを提供し続けており、その先見的なリーダーシップと革新性によって、著しい成長を遂げています。2024年、同社は総生産量2,000万ユニットのうち1,700万ユニットを再製造品として生産し、カーボンニュートラルなビジネスモデルを通じて16万トン以上のCO2排出を回避しました。これにより、TERREPOWERは生産量ベースで世界最大の持続可能な製造業者としての地位を確立しています。

「従来のリマニュファクチャリングは自動車および産業用部品の寿命を延ばすものであり、TERREPOWERの持続可能な製造プロセスは、責任ある調達、効率的な廃棄物管理、エネルギー使用と資源保全に対する体系的なアプローチを重視し、環境保全を優先しています。」と、TERREPOWERのCEOであるDuncan Gillis氏は述べています。「当社の成功は、エンドユーザーにとっての部品の優れた価値に加え、市場の不確実性やサプライチェーンの混乱の中でもビジネスを継続させるスマートな調達の利点を反映しています。」

TERREPOWERの大規模な持続可能な製造プロセスは、環境への責任を超えた利点を有しています。顧客にとっては、変動の激しいグローバル経済において、業務の継続性、経済的安定性、リスク軽減を確保するという戦略的な要請を満たすものです。従来の遠隔地生産からニアショアリングや国内生産への移行が進む中、そして今日の貿易協定や関税といった変動の激しい環境によってその傾向が加速する中で、主要部品を活用し顧客の近くで生産を行う持続可能な製造は、ますます望ましい選択肢となっています。 

TERREPOWERは、90か国で製品を販売する広範なグローバル展開を誇り、世界中で1万人を超える専任スタッフに支えられています。現在、同社は高品質かつ持続可能に製造された製品への需要拡大を背景に、積極的な事業拡大を進めています。最近、スイスのツークを拠点とする欧州事業部社長としてMichael Boe氏を任命したことは、カーボンニュートラルへの取り組みを継続しつつ、国際的な主要市場における事業能力の強化に対する同社の継続的な意欲を示しています。

「TERREPOWERのイノベーションと持続可能性への取り組み、そしてグローバルな成長戦略が組み合わさることで、これは非常に素晴らしい機会となります。」と、TERREPOWER欧州事業部社長のMichael Boe氏は述べています。

持続可能性を核に

1987年にBBB Industriesとして創業した同社は、米国南部の家族経営によるリマニュファクチャリング企業としての出発点から、グローバル規模の循環型ビジネスへと進化を遂げてきました。これは、同社の成長を支える明確な戦略ビジョンの証しでもあります。今年初め、同社はTERREPOWERへとブランドを刷新し、イノベーションへの深いコミットメントと、より効率的で資源を意識した未来の創出に向けた強い意志を示しました。「Terre」はフランス語で「地球」を意味し、貴重な資源を守るという献身的な姿勢を表しています。一方、「Power」は、同社の提供価値の力強さを象徴しています。

TERREPOWERの提供価値の中心には、OEM基準を満たす、あるいはそれを上回る高品質で持続可能に製造されたアフターマーケット部品を、大幅なコスト優位性をもって提供することがあります。使用済みまたは摩耗した部品を綿密に再製造し、新品同様の状態に再生することで、同社のアプローチは「OE品質かコストか」という従来のトレードオフを打破しています。新規製造に伴う原材料採掘コストや多大なカーボンフットプリントを回避しながら、「コア」素材を再活用することで、卓越した価値を提供しています。

また、TERREPOWERの成功は、産業界全体において従来の「取る・作る・捨てる」という線形モデルから、環境意識の高まり、規制の強化、そして各業界における業務効率とコスト削減の追求を背景に、循環型経済への移行が加速しているという世界的な潮流を反映しています。こうした経済的な利点に加え、環境負荷の低減は、環境意識の高い購入者層に対する製品の魅力を高め、市場の需要拡大を促進しています。このポジティブ・フィードバック・ループは、持続可能なインフラへの投資意欲をさらに高め、市場の構造的な変革を加速させています。

企業とアフターマーケット業界のグローバル成長

リマニュファクチャリングは、より広範なアフターマーケット業界の一部を成しています。Auto Care Associationの最新の「Auto Care Factbook」によると、2024年における米国の軽自動車向けアフターマーケットの総売上高は5.7%増加し、4,137億ドルに達しました。2025年の売上高は4,350億ドルに達すると予測されています。さらに、軽・中・大型車を含む広義の自動車アフターマーケット全体では、2028年までに6,640億ドルを超えると見込まれています。インフレなどの経済的課題にもかかわらず、この持続的な成長は、業界の強靭性と、平均走行年数が12.8年を超える乗用車を長く保有するという消費者の傾向が強まっていることを浮き彫りにしています。

リマニュファクチャリングは自動車分野に限定されるものではありません。Remanufacturing Industries Councilによると、その対象は航空宇宙、自動車、消費財から、重機、情報技術、鉄道システムなど多岐にわたる市場に広がっています。世界的にも、リマニュファクチャリング業界は大きな成長を遂げています。その成長を牽引する主な要因としては、リマニュファクチャリングの価値提案に対する理解の広がり、インフレによる購入力の低下、機器の老朽化、従来型の整備技術者の減少、現代部品の技術的複雑化、循環性と持続可能性に対する世界的な規制強化、資源効率の向上、そして炭素排出量の削減が挙げられます。その他の傾向としては、消費者による環境配慮型車両への需要の高まりや、フリート運営者による新造部品に代わるコスト効率が高く高品質な選択肢への強い需要が挙げられます。リマニュファクチャリングの将来に影響を与えるミクロトレンドとしては、EVへの移行の加速が挙げられます。これは従来の自動車部品のリマニュファクチャリングに課題をもたらす一方で、特にバッテリーのリマニュファクチャリングにおいて大きな新たな機会を創出しています。

最終的に、リマニュファクチャリング部品は本来的なコスト効率の高さに加え、サプライチェーンの強靭性向上にも寄与することから、新品製造に代わる経済的に魅力的な選択肢としての地位を確立しています。購買担当者や意思決定者にとって、その魅力は明白です。TERREPOWERは、重要部品における信頼性が高く、価値重視で、かつ地域密着型の供給源としての役割をますます強めています。同社の革新的なアプローチは、持続可能な製造における強力なビジネスケースを提示しており、その成功は、環境への責任と経済的な力強さが相反するものではなく、むしろ相乗効果を生み出す関係にあることを示しています。

持続可能な製造の恩恵を受ける製品群の広がりや、欧州をはじめとする国際市場でのビジネス機会を踏まえると、TERREPOWERの成長見通しは今後も一層強まっていくと考えられます。継続的なイノベーションを通じて顧客に長期的な価値を提供するという揺るぎない使命のもと、TERREPOWERは自動車および産業分野における循環型経済のグローバルな成長を促進しています。

TERREPOWERについて

TERREPOWER(旧BBB Industries)は、生産量ベースで世界最大の持続可能な製造業者です。1987年にイノベーションの伝統のもとに設立されたTERREPOWERは、自動車および産業市場向けに高品質な部品を提供する、グローバルな純粋専業アフターマーケットリーダーです。アラバマ州ダフネに本社を構えるTERREPOWERは、1万人を超える専任のグローバル人材を擁し、北米および欧州全域に広がる広範な事業基盤を有しています。19か所の持続可能な製造拠点、14か所の流通センター、28のブランドを展開し、製品は90か国以上で販売されています。TERREPOWERは、サプライチェーンの強靭性の強化、廃棄物の削減、そして循環型経済の推進に全力で取り組んでいます。詳しくは、www.terrepower.com をご参照ください。

ロゴ - https://mma.prnasia.com/media2/2337976/TERREPOWER_Logo.jpg?p=medium600