- CEOの60%近くが、今後12カ月間の世界経済の成長を見込んでおり、昨年の38%、2年前の18%から上昇
- 42%が今後12カ月間に従業員数を増やすと予想しており、減らすと予想している数の2倍以上です。CEOは、GenAIが従業員数の減少よりも増加につながったと回答する傾向が高い
- CEOは、GenAIから具体的な影響を受けています:56%が効率性の向上を報告し、3分の1が収益性(34%)と収益(32%)の向上を実感している
- CEOの42%は、自社が今後10年以上存続するためには改革が必要だと考えており、10人に4人近くが過去5年間に新しい分野で競争を始めたと回答している
- 気候変動関連投資は、減収よりも増収につながる可能性が6倍高い
ダボス、スイス、, 2025年1月21日 /PRNewswire/ -- 世界経済フォーラム年次総会の会期中に発表されたPwCの第28回年次グローバルCEO調査によると、世界中のCEOのほぼ60%が、今後1年間に世界経済の成長率が上昇すると予想しています。
109の国と地域で4,701人のCEOを対象に実施されたこの報告書では、42%が今後12カ月間に従業員数を5%以上増やすと予想しています。人員削減を予想する割合(17%)の2倍以上で、昨年の39%から増加しています。この割合は、中小企業(1億米ドル未満)、テクノロジー(61%)、不動産(61%)、プライベート・エクイティ(52%)、製薬・ライフサイエンス(51%)の各セクターで最も高い(48%)です。
最高経営責任者(CEO)は世界経済について楽観的である一方、マクロ経済の変動(29%)とインフレ(27%)は依然として世界の最高経営責任者(CEO)が挙げた来年のリスクの上位を占めているが、地域によって明確な違いが見られます。中東(41%)と中東欧(34%)では地政学的紛争が最大のリスクと見られます。西欧では、サイバーリスク(27%)が熟練労働者の不足(25%)やインフレ(24%)をわずかに上回る懸念となっており、マクロ経済の変動が29%でトップとなっています。アフリカではインフレが最大の懸念事項(39%)であり、北米とアジア太平洋地域は世界平均とほぼ同じリスクを優先しています。
PwCのグローバル会長、モハメド・カンデ氏は次のように述べています:
「今年のCEO調査の結果は、対照的な結果を浮き彫りにしました。世界中のビジネスリーダーは、今年を楽観視していますが、同時に、価値を創造し、提供し、獲得する方法を改革しなければならないことも認識しています。GenAIのような新興テクノロジー、地政学の変化、気候変動はすべて、経済の仕組みを変革しています。新たなビジネス・エコシステムが形成され、企業が競争し、価値を創造する方法を変革しています。ビジネスリーダーが成功するためには、人材、フットプリント、サプライチェーンからビジネスモデルの改革に至るまで、戦略に関する大胆な決断を下す必要があります。」
再発明の必要性
過去2年間と同様、CEOの10人に4人(42%)は、現在の路線を継続した場合、今後10年間は存続できないと考えています。大きな変化がなければ存続できないと考える企業のうち、42%は、経済的存続性に最も大きな影響を及ぼすものとして、規制環境の変化を挙げています。
しかし、CEOはすべてのセクターで行動を起こしています。ほぼ3分の2(63%)が、過去5年間に自社の価値の創造、提供、獲得方法を変えるために、少なくとも1つの重要な行動を起こしており、過去5年間でより多くの改革行動を起こしたCEOは、過去12カ月間の利益率がより高いことを報告しています。
企業がビジネスモデルの改革に取り組む中、ほぼ10社に4社(38%)が、過去5年間に少なくとも1つの新しい分野で競争を始めたと回答しています。また、約3分の1(34%)は、過去5年間で、この分野が企業収益の20%以上を占めるようになったと回答しています。
しかし、改革を進めるペースは遅く、企業の大多数は機敏さに欠けています。プロジェクトや事業部門間で予算や人材を移動させる場合、約半数のCEOが、財務的・人的資源の10%以下を年ごとに再配分していると回答しました。また、3分の2以上が20%以下の再配分しか行っていません。過去5年間の新規事業による売上は、平均してわずか7%に過ぎません。
CEOはGenAIの可能性に楽観的であるが、より強い成果を求めている
CEOはGenAIによる具体的な効果を報告しています。半数以上(56%)が過去12カ月間に従業員の時間を効率化し、3分の1(32%)が収益を増加させたと報告しています。
しかし、業績は昨年表明された期待をやや下回っています。2024年には、46%が収益性の改善を期待していると答えました。その1年後、収益性が向上したかどうかを尋ねたところ、向上したと答えたのは34%にとどまりました。AIへの信頼は、より広範な導入へのハードルとなっています。自社の主要なプロセスにテクノロジーを組み込むことに高い信頼感を抱いていると答えたCEOは、わずか3分の1にとどまりました。
このような状況にもかかわらず、GenAIが収益性に与える影響に対する楽観的な見方は昨年よりわずかに増加しており、49%が今後12カ月で増加すると予想しています。約半数(47%)が、今後3年間でAI(GenAIを含む)を自社のテクノロジー・プラットフォームに統合すると予想しており、41%がコア・ビジネス・プロセスに統合する計画、30%が新製品やサービス開発の計画を立てています。
まだ始まったばかりですが、GenAIの結果として世界経済全体の雇用機会が広範に減少することを示唆するデータは何もありません。より多くのCEOが、GenAIによって従業員数が減少したよりも増加したと答えています(17%対13%)。
PwCのグローバルおよび米国コマーシャルテクノロジーとイノベーション担当者(CTIO)のマット・ウッド氏は次のように述べています:
「今年の調査は、企業におけるGenAIに対する見方がより成熟していることを示しています。CEOは、GenAIが新たな機会を解き放つ力を持っていると確信しています。実際、昨年よりも楽観的です。同時に、その価値を実現するために乗り越えなければならない課題をより認識しています。彼らは、AIシステムの設計方法に信頼を組み込むことの重要性を認識しており、当面はコア・ビジネス・プロセスへの統合を優先しています。また、GenAIが新たな製品やサービスを通じて成長を生み出し、新たな方法で価値を創造する可能性を見出すことも重要です。」
気候への投資は実を結んでいる
気候変動がビジネスに影響を与え続ける中、CEOは行動を起こし続けています。過去5年間における気候変動関連投資の財務的影響について、CEOに尋ねたところ、このような投資は、減収(5%)よりも増収(33%)につながる可能性が6倍高いことがわかりました。さらに、CEOの3分の2近くが、気候変動関連投資によってコストが削減されたか、コストに大きな影響はなかったと回答しています。
しかし、気候変動関連投資の実施には、依然課題が残されています:このような投資を行ったCEOは、投資収益率の低下(18%)、経営陣や取締役会の賛同不足(6%)と並んで、規制の複雑さを、自社がこれらの投資を開始する能力を阻害する最大の要因(24%)として挙げています。
PwCのグローバル最高商務責任者であるキャロル・スタビングス氏は次のように述べています:
「30年以上にわたるデジタル化によって、以前は浸透していなかったセクター間の境界が崩れ始めています。気候変動、AI、その他のメガトレンドの複合的な影響によって、再構築のプロセスはさらに加速するでしょう。この調査は、ビジネスリーダーが、経済に対する楽観論と、ビジネスが将来成功するためには価値創造方法を根本的に改革する必要があるという現実論を併せ持ちながら、この未来に立ち向かっていることを示しています。」
編集者へのメモ
第28回PwCグローバルCEO調査について
PwCは10月1日から2024年11月8日まで、109の国と地域の4,701人のCEOを対象に調査を実施しました。グローバルおよび地域の数値は、各国の名目GDPに比例して加重されています。産業および国レベルの数値は、4,701人のCEOの全サンプルから得られた重み付けなしのデータに基づいています。調査結果の全文はpwc.com/ceosurveyでご覧いただけます。
PwCについて
PwCの目的は、社会への信頼を築き、重要な問題を解決することです。当社は、世界149カ国に37万人以上の従業員を擁し、保証、アドバイザリー、税務の各サービスにおいて質の高いサービスを提供することを使命とするファームのネットワークです。詳細については、www.pwc.comにアクセスして、お客様にとって重要な点をお知らせください。
ロゴ:https://mma.prnasia.com/media2/1121790/PWC_Logo.jpg?p=medium600