カンボジアでユニオンペイ対応ウォレットの取引が大幅増加、中国およびカンボジアの利用者向けの越境決済を促進

カンボジア・プノンペン、2025年9月19日 /PRNewswire/ -- 中国人民銀行とカンボジア国立銀行の共同指導のもと、ユニオンペイ・インターナショナルは両国間のQR決済の接続性をさらに強化し、その成果がますます顕著になってきています。2025年1月から7月にかけて、カンボジアで中国のユニオンペイ対応ウォレットによる取引額は前年同期比で約3倍に増加し、二国間の決済協力の強力な活力を示しています。

2023年11月、中国とカンボジアの中央銀行は協力に関する覚書(MOU)を締結し、QR決済の連携に道を開きました。同年12月には、カンボジアの国家QR規格である KHQR が、ユニオンペイアプリや中国主要商業銀行のモバイルバンキングアプリを含む、世界中の200以上のユニオンペイ対応ウォレットとの相互運用を実現しました。さらに2025年3月からは、カンボジアの国家決済システム「Bakong」が運営する Bakongアプリ の利用者が、ユニオンペイのQRネットワークに加盟する世界中の加盟店や、中国本土のWeChat PayのQRネットワークでもQR決済を行えるようになりました。これは、ユニオンペイが東南アジアのパートナーと双方向のQR連携を初めて実現したことを示しています。

特筆すべきは、「中国・カンボジア観光年2025」の開始に伴い、両国間の人的交流が増加している点です。データによると、2025年前半に中国からカンボジアへの訪問者数は約58万7,000人に達し、前年同期比で51%増加しました。カンボジアでは、ほぼすべての加盟店のPOS端末と80%のATMで、カードによる決済や現金引き出しが可能です。このようなQR連携の取り組みにより、中国人にとって馴染みのある「スキャン決済」が海外でも利用可能となり、旅行時の決済体験がより快適なものとなっています。

現在、QR決済の連携は中国とカンボジアの小売エコシステムにますます組み込まれています。カンボジア国立銀行が主導して開発した KHQR が国内ほぼすべてのQR加盟店に導入されたことで、ユニオンペイのQR決済はプノンペン国際空港からアンコールワットに至るまで幅広い場所で普及しつつあります。同時に、中国を訪れるカンボジア人も増加しており、中国本土のユニオンペイ加盟店(百貨店、飲食店など)で Bakongアプリ で便利に買い物できます。

ユニオンペイは、中国本土以外の19の国・地域のローカルスイッチとQR決済の連携を開始、または取り組みを進めています。その結果、海外の数千万の加盟店でユニオンペイQR決済が利用できます。今後は、消費者にさらなる利便性を提供するために、現地パートナーとの協力を強化し、双方向の相互運用プロジェクトを推進していく予定です。