Creality、プレミアム・フラッグシップ・ラインアップを拡大するため、K2とK2 Proを発売

深圳(中国)、2025年8月25日 /PRNewswire/ -- 本日、世界最大の3Dプリンタ・メーカーであるCrealityが新製品を発表します。フラッグシップであるKシリーズを拡充するK2K2 Proです。超耐久性のある金属製ボディと先進のステップ・サーボ・システムを基盤に、フラッグシップ・モデルK2シリーズは、多色・多素材プリント、AI機能、次世代性能を2つの異なるビルド・ボリュームで実現し、Crealityが提供する最もパワフルなKシリーズ・モデルとなっています。

Full Lineup of Creality K2 Series
Full Lineup of Creality K2 Series

CFS搭載の機能と特徴

Up to 16-Colour Printing Powered by CFS
Up to 16-Colour Printing Powered by CFS

昨年のK2 Plusに続き、K2とK2 Proも多色プリントと多材料プリントに対応しています。両モデルとも、CFSと組み合わせることで、多色プリント(最大4つのCFSユニットで最大16色)が可能になるほか、後処理を最小限に抑えるスナップ取り外し式のサポート材や水溶性サポート材を作成できます。CrealityのCFSは、使用中のフィラメントの色と種類を自動的に識別するスマート・フィラメント・システムとしても機能します(Creality RFIDフィラメントが必要です)。また、フィラメントが切れた場合、別のスロットに同じフィラメントが検出されると、自動的にプリントを再開します。プリントしていない間、CFSは内蔵の乾燥剤によりフィラメントを乾燥した状態に保ち、プリント可能な状態に維持します。CFSに内蔵されたディスプレイには、内部の湿度と温度、および接続されているCFSの数が表示されます。

超頑丈な金属製構造

Ultra-sturdy Metal Build and Precision Steel Linear Rail Ensuring Stable High-speed Performance.
Ultra-sturdy Metal Build and Precision Steel Linear Rail Ensuring Stable High-speed Performance.

K2とK2 Proは、ダイキャスト・アルミニウム合金製のフレーム部品を採用し、ツールヘッドの動作に堅牢な基盤を提供します。X軸は、摩耗にきわめて強い剛性鋼製のリニア・レールで、作成工程全般で一貫した精度を提供します。ステップ・サーボ・モーター・システムと組み合わさることで、プリンタは超微細な押出を実現し、細部まで精巧なプリントを可能にします。これと同時に、最大600 mm/sの速度と20,000 mm/s²の加速度(K2 Plusは最大30,000 mm/s²の加速度)を維持しながら、滑らかな動作を保ちます。

次世代の性能向上

Active Chamber Heating and Hardened Steel Nozzle for Advanced Filament Compatibility
Active Chamber Heating and Hardened Steel Nozzle for Advanced Filament Compatibility

アクティブ・チャンバー加熱機能は、K2 PlusとK2 Proを一般的な3Dプリンタから差別化する重要な機能です。アクティブ・チャンバー加熱機能(最大60℃/140°F)とエンクロージャー、強力なパーツ冷却ファン(K2 Plusは2基搭載)、摩耗に強い硬化鋼ノズル(最大40 mm³/s)を組み合わせることで、K2 ProはPA-CFやPPA-CFのような高負荷な素材や超高性能フィラメントにも対応可能です。K2にはアクティブ・チャンバー加熱機能は搭載されていませんが、ABSやPLA-CFなどの一般的なエンジニアリング・フィラメントと組み合わせて使用した場合、信頼性の高い性能を発揮します。

AI機能用カメラ

K2シリーズは、AI機能用の内蔵カメラを搭載し、さらにスマートになりました。K2シリーズの全3モデルに、チャンバー搭載型AIカメラが搭載され、スパゲッティ警告やビルド・プレート・チェックなどのインテリジェントなエラー検出機能を実現しました。これにより、ビルド・プレートが装着されていない状態でヒートベッドが空になっている場合、ユーザに通知します。これは、連続プリントを行う製作者やプリント・ファーマーにとって珍しい状況ではありません。K2 Proは、追加のノズルAIカメラを搭載することでさらに進化し、自動流量調整や廃棄物排出路の詰まり検出など、高度な機能を実現。これにより、特に多色プリントにおいてより高い成功率を保証します。

K2K2 Proの追加機能

K2とK2 Proの両モデルには、Crealityの次世代レベル調整方式「Smart Auto Levelling」が搭載されています。この機能は、モデルがプリントされる部分のみを測定することで、ベッドのレベル調整を迅速に行います。接続オプションには、両モデルともにUSBと2.4G Wi-Fiが搭載されています。一方、K2 Proには、プロフェッショナルなワークフローの向上を目的としたイーサネット・ポートが追加されています。4インチのレスポンシブ・タッチスクリーンにより、インターフェイスの操作がスムーズに行えます。静音モード(Quiet Mode)を有効にすると、超静音のプリント体験が得られます。K2には8GBのROMが内蔵されており、K2 Proには32GBのROMが搭載されています — これは、より多くのモデル・ファイルを処理するのに最適です。

価格と入手経路

K2とK2 Proは、標準版とコンボ版の2種類で提供されます。K2の標準モデルは$549から、コンボ・モデルは$699からとなっています。K2 Proの標準モデルは$849から、コンボ・モデルは$1049からとなっています。8月25日より、Creality公式ストア、Amazon、および認定パートナーを通じて注文可能です。

Crealityについて

2014年に設立されたCrealityは、3Dプリントをより多くの人々が利用できるようにすることを使命として取り組んできました。Ender-3は、2017年に初めて発売されて以来、最も売れている3Dプリンタの1つとなっています。現在のフラッグシップ・モデルであるKシリーズは、次世代のプリント・マシンの限界を常に押し広げています。その他の注目すべきシリーズには、Ender、Hi、CRシリーズなどがあります。

自社開発のソフトウェアであるCreality PrintとCreality Cloud Appは、シームレスなワークフローを実現します。多様なフィラメント、3Dスキャナー、レーザー彫刻機、および関連するアクセサリと部品を揃えたCrealityは、世界中の製作者に無限の可能性を提供するワンストップ3Dプリントソリューションを提供しています。