2025年キッズインディア:ムンバイが玩具業界のグローバルな交流の場に

  •  国際的なプラットフォームで新たな人脈とビジネスチャンスを
  • バイヤーに特化した特典が魅力のホステッド・バイヤー・プログラムも

NUREMBERG, Germany, 2025年8月19日 /PRNewswire/ -- 世界で最もダイナミックな市場への足がかり ― 2025年10月6日から8日まで、ムンバイのボンベイ・エキシビション・センターでキッズインディア(Kids India)が再び開催されます。キッズインディアは、インドの玩具業界を代表するB2Bの専門見本市として、新製品の発見や新たなビジネス関係の構築に向けた中心的なプラットフォームを提供します。ホステッド・バイヤー・プログラムを導入することで、インド国内外のバイヤーの来場を促進し、業界内でのネットワーキングを積極的に推進しています。また、インド国内の特定の経済地域を巡回するロードショーを事前に開催することで、キッズインディアへの注目を高め、主要関係者の存在感をさらに強化しています。

Kids India will once again bring the international toy industry together in Mumbai from 6 to 8 October at the Bombay Exhibition Centre.
Kids India will once again bring the international toy industry together in Mumbai from 6 to 8 October at the Bombay Exhibition Centre.

国際性と戦略的なネットワーキング

準備は既に本格化しています。この秋キッズインディアは再び世界各国からの意思決定者とインドを代表する主要メーカーやブランドを一同に集めます。B2Bに特化したプラットフォームとしてキッズインディアは、持続可能なサプライヤー関係の構築を促進し、革新的な製品や最新の市場トレンドをその場で直接発見する機会を提供します。前回の開催では、127の出展社が170以上のブランドを8,000㎡の展示スペースで展示しました。展示品目は、ベビー用品、木製玩具、持続可能な製品から、テクニカルトイ、エレクトロニックトイ、人形、ぬいぐるみ、学用品、模型、スポーツ・アウトドア用品、ライフスタイル製品、ゲームまで多岐にわたります。キッズインディアは、ニュルンベルクのシュピールヴァーレンメッセ(Spielwarenmesse)やエッセンのシュピール(SPIEL)も含まれている、世界最大の玩具業界ネットワークの一員なのです。昨年は31カ国から5,000人を超える業界関係者にご来場いただき、新たなビジネスパートナーとのつながりを築いたり、インド市場の持つイノベーション力を包括的に把握していただきました。

ホステッド・バイヤー・プログラムが市場参入を容易に

様々な取り組みを通じてキッズインディアは専門的な情報交換を促進し、企業が業界内のネットワークを拡大するのを支援しています。特に注目すべきはホステッド・バイヤー・プログラムです。このプログラムによりインド国内外のバイヤーがキッズインディアに参加しやすくなり、これがバイヤー層の拡大につながります。そして出展社は、インド全土および世界中から集まる新たなビジネスパートナーに直接アクセスできるメリットを享受できるのです。「ホステッド・バイヤー・プログラムを通じて、出展社と主要な市場関係者との対話が促進され、持続可能なビジネス関係の基盤を築いています」 と、シュピールヴァーレンメッセ・インド社の代表取締役であるタヌ・アイラワディは強調します。ホステッド・バイヤーとして参加する方々には、無料のホテル宿泊、渡航費補助、ネットワーキングイベントを含むVIPバイヤーラウンジへの専用アクセスなど、充実したサービスが提供されます。参加を希望される方は、こちらの申込事項および詳細情報をご覧ください。

成功を収めたプレミア開催

キッズインディア開催に先立ち、シュピールヴァーレンメッセ・インド社はインドの主要経済地域を巡るロードショーを通じて、キッズインディアの認知度を高めました。その目的は、各地域のプレーヤーをインド全土の業界ネットワークに取り込み、キッズインディア開始前から専門的な交流のきっかけを創出することです。ラージコート、ムンバイ、プネ各都市で開催されたネットワーキングイベントや会合は多くの参加者を集め、好評を博しました。今後は、バンガロールとハイデラバードでも追加イベントが予定されています。こうした取り組みや充実した併催プログラムにより、キッズインディアは既存のパートナーシップを強化し、新たな可能性の開拓に理想的な環境を提供し、世界で最も成長著しい玩具市場のひとつでその存在感を強めています。

今年のキッズインディアへのご出展参加を承っています。詳細情報やお申し込み方法は、キッズインディアの公式サイトをご覧いただくか、シュピールヴァーレンメッセ日本代表部までお問い合わせください。

シュピールヴァーレンメッセ・インド (Spielwarenmesse India Pvt. Ltd.)

2016年4月1日、シュピールヴァーレンメッセ社(Spielwarenmesse eG)は世界で最も重要な成長市場のひとつであるインド・ニューデリーに、子会社のシュピールヴァーレンメッセ・インド社(Spielwarenmesse India Pvt. Ltd.)を設立しました。シュピールヴァーレンメッセ・インド社は、2013年から毎年インド・ムンバイで開催されている専門見本市『キッズインディア(Kids India)』の運営を担っています。

シュピールヴァーレンメッセ社 (Spielwarenmesse eG)

シュピールヴァーレンメッセ社は、玩具業界のみならず消費財の多様で国際的な市場を代表しています。正確には協同組合という法的形態をとっていますが、これは見本市運営会社の中でもユニークなものです。本部では60名の社員からなるチームがおもちゃの街ニュルンベルクを拠点に活動し、世界100カ国以上に代表部を置いています。また中国とインドには子会社を設置しています。

シュピールヴァーレンメッセ社が手掛ける見本市には、世界を代表する見本市が2つあります。一つはドイツ・ ニュルンベルクで開催されるB2B見本市シュピールヴァーレンメッセ(Spielwarenmesse)、もう一つはドイツ・エッセンで開催されるB2C見本市シュピール(SPIEL)です。また、インド・ムンバイで開催されるキッズインディア(Kids India)も主催運営しています。その他、東京おもちゃショー、香港玩具展、トイフェア・ニューヨークに、ワールド・オブ・トイズ(World of Toys)というパビリオンで参加しています。このパビリオンにご参加いただくことで、東京・香港・ニューヨークで開催される世界有数の見本市を通して新しい市場へと扉が開きます。

凝縮された専門知識やノウハウとグローバルなネットワークにより、シュピールヴァーレンメッセ社は業界のトピックやトレンドの先駆者として活動を広げています。その最新例がドイツ・エッセンで開催されるブランドマニア(BRANDmania)。ライセンスやパートナーシップというテーマに対して、従来の型にはまらない斬新な方法でネットワーキングイベントを提案しています。シュピールヴァーレンメッセ社は、会場型イベントとオンラインを両立し一年中活動しています。詳細はwww.spielwarenmesse-eg.deでご案内しています。

シュピールヴァーレンメッセ社・プレス担当

スカーレット・ヴィゾツキ(Scarlett Wisotzki) / 広報部長

Tel(英語・ドイツ語): +49-911-99813-33

Email(英語・ドイツ語): presse@spielwarenmesse.de

*日本語でのお問合せは、シュピールヴァーレンメッセ日本代表部 m.inui@spielwarenmesse.jp 
が承ります。

Press Contact: Scarlett Wisotzki, Director Communications, Spielwarenmesse eG,

Phone: +49 911 99813-33, Mail: presse@spielwarenmesse.de

Photo - https://mma.prnasia.com/media2/2752643/Kids_India.jpg?p=medium600
Logo -  https://mma.prnasia.com/media2/2752642/Kids_India_Logo.jpg?p=medium600